『麻植之市にあわたまも参加しています!』

四国徳島の高越山のふもとの阿波忌部の里に、大正3年からの古民家を再生させた「坂東商店〜藍染と宿〜」が、今月の15日にオープンしました。 そこのオーナーで建築家のクボタノリコさんからの紹介文をシェアします。 「高越山の麓のかつて賑わいのあった商店…

『七色の藍 -Japan Rainbow-』

2月も今日で終わり…今年はうるう年だったのね…。昨年末からずっと、おお麻の本藍染の服づくりが忙しかった。 阿波の本藍染の染液は「天然灰汁発酵」といって微生物の力で発酵しているが、冬場の寒さで染液の温度が下がり、染まりにくくなるので、染工房によ…

『2024年・龍神島波乱の幕開け』

Rei-waのブログをお読みいただきありがとうございます!今年もどうぞよろしくお願いします(^_^) 2023年中は、なんだか慌ただしくて、毎月1回の更新もできない時もありましたが、今年は毎月更新を目指します。 今回のタイトルは『2024年・龍神島波乱の幕開け…

『10年ぶり徳島開催の麻フェスを終えて…』

10月末の麻フェスが終わった翌日から、徳島まで来られた方々をご案内する「あわたまめぐり」というツアーを何回かやり、その後麻フェスのお手伝いしてくれた方々やお世話になった方々、参加者の皆さんやご来場の皆さんにご挨拶やお手紙やお礼の品を送ったり…

阿波の麻と藍の力

朝ドラ「らんまん」が先月で終わりました。 土佐(高知) 出身の日本の植物学者・牧野富太郎の人生をモデルにした物語で、草花をこよなく愛する主人公が、彼の一番の理解者である妻に支えられながら、夫婦の夢である『日本中の植物が載っている図鑑』を完成さ…

『阿波のソコヂカラ!』

日本最大の盆踊りの「阿波踊り」が今年は、4年ぶりに完全復活しました。 本場徳島の阿波踊り・東京高円寺の阿波踊り・埼玉南越谷の阿波踊り。 この有名な3ヶ所の阿波踊りが、お盆から8月の末にかけてとても盛大に行われました。 私は東京の下町で育っており…

『地球の奇跡・ハビタブルゾーン』

1968年にスタンリー・キューブリックが製作・監督した『2001年宇宙の旅』という映画があったが、子供の頃に「2001年は宇宙を皆が普通に旅している時代なのだな…。」と漠然と思っていた。 1990年にTBSの美術部で働いている時に、局員の秋山豊寛さんがジャーナ…

『この2ヶ月の濃厚な出来事』

この2ヶ月間は、様々な出来事があり、多くの人達とも会い、忙しかったが、とても濃厚な時間でした! おかげで、毎月1回は更新していたブログを書く暇がなく、先月はついにサボってしまった…。感想をくださり、楽しみにされている貴重な読者の方々、すみませ…

『個人セッション&あわたまめぐり』

今年の1月の半ばに突然襲来した大寒波直前に埼玉の家に車を置いたまま、慌てて飛行機で徳島に戻り、2月の終わりまでは、冬野菜の発送作業と干し野菜作りに追われ、そのまま春が前倒しでやって来て、梅や桜の開花や山菜や薬草の芽吹きが早く、3月から4月いっ…

『WBCの余韻』

早いもので今日で3月も終わりですね。 ここの所、干し野菜や春の薬草の収穫や花茶作りに忙しくしておりました。 大好物のふきのとうでふき味噌を作ったり、つくしで佃煮を作って、ご飯のお供として毎日春の味覚を楽しんでいます。特につくしは、ビタミンB群…

『薬害列島』

2年前の2021年に日本でも医療関係者からワクチン接種が始まり、5月から一般の接種が始まりました。その月の私のブログです。 https://rei-wa.hatenadiary.jp/entry/2021/05/19/061348 内容を読んで頂ければわかると思いますが、ワクチン接種が一般に始まる前…

『年末年始の出来事』

前回のブログでもお伝えした様に、私は東京の実家で年越ししましたが、年末の紅白を父と年越し蕎麦を食べながら観ており、大トリに福山雅治が歌った時にいろいろ思い出して、感慨深いものがありました。 福山雅治が、まだデビューする前に長崎にいた頃、イン…

『あわたま』

新年あけましておめでとうございます! 本年もよろしくお願いします*\(^o^)/* 今年の年末年始は東京下町の実家で過ごしております。その近くに「大鷲神社」があり、初詣に行って来ました。「大鷲」と書いて「おおわし」ではなく「おおとり」と読み、江戸時代…

『懐かしい人々との再会と新たな出会い』

10月の終わりに3年ぶりに関東に来て、バタバタしているうちに12月に入ってしまいましたが、年内は、20年前に亡くなった旦那が残した埼玉の家が物置き状態なので、片付けて、壊れた所を修復して、お正月休み明けに徳島に戻り、あわたまの無農薬冬野菜が元気に…

『日本麻フェスティバルin鹿沼』

10月は超多忙すぎてブログ更新出来なかった〜(>_<) この3年間、徳島の山にこもっていたので、この10月末に麻フェスで久しぶりに関東に来て多くの人に会い、人に酔ってしまい、麻フェスが無事終わったら、疲れがどっと出て、東京の実家で一週間ゆっくり休養…

『こんな時代だからおかしいと思う事にははっきりものを言う事が大切』

国民の6割以上が反対する中 、27日に安倍元首相の国葬が日本武道館で執り行われた。 会場の外では反対派と賛成派が揉み合っており、厳重な警備態勢が敷かれていた。 これまでの首相経験者の葬儀の警備で多かったのは、いずれも現職の総理大臣の時に亡くなっ…

『この夏の出来事』

夏の終わりに今年の夏の出来事を振り返る… この夏は本当に暑かったですね^_^; 写真はあわたま山からの眺めです。 山上なので、雲に近く、比較的涼しい方だとは思いますが、それにしても日中は暑すぎるので、早朝と夕方に屋外での作業をして、日中は屋内で、…

『本質を見抜く力』

月末日になって、また慌ててブログを書いています。毎回、夏休みの宿題を最後の日に慌ててやっている子供の心境です。(実際、夏休みの宿題は毎年そうだった…) さて上の表は、ワクチン接種率「80%」超えの日本と接種率「1%」のハイチのコロナ感染状況です。…

『阿波の結界』

この6月も中国・ロシア海軍艦艇はいずれも日本列島を周回するような動きをみせており、防衛省は16日、ロシア軍艦艇が北海道南方から千葉県沖まで南下し、中国軍艦艇が津軽海峡を東進したとそれぞれ発表した。 海上自衛隊は15日正午ごろ、北海道・襟裳岬…

『食料危機はもう始まっている』

この5月、日本国民がゴールデンウィークで、はしゃいでいる間も、日本周辺では、近隣諸国の物々しい動きがあり、とても嫌な感じでした。 空母を含む中国艦隊が石垣島の南約150キロの太平洋上を航行して、艦載戦闘機とヘリコプターの発着艦を6日連続で行っ…

『続・亡くなった方々が残した大切なメッセージ』

前回のブログ『亡くなった方々が残した大切なメッセージ』で「私はもう亡くなられている著名人の身近にいた方々と知り合い、親しくなる機会がなぜか多く、いろいろなエピソードを聞いたり、メッセージを受け取る事がある。」とお伝えして、海外の亡くなった…

『亡くなった方々が残した大切なメッセージ』

東日本大震災から今日で11年。地震・津波・原発事故という“この世の終わり“かと思うほどの大災害…。 東北に物資を運びつつ、目の当たりにした光景は、今も目に焼き付いている。 その時に車の中からこの現実を忘れないために少しだけ撮った写真です。 「街は…

『続・武蔵国から阿波国へ』

前回のブログ『武蔵の国から阿波の国へ』の続きです。 2008年に徳島県の阿波麻植の方々が、大学の恩師に連れられて、埼玉県の私の拠点の地に来られた時、私には、その方々が麻植の神が派遣した使者で「阿波国よりお迎えが来た!」と感じた。 当時は、御神託…

『武蔵の国から阿波の国へ』

新年あけましておめでとうございます! 本年もRei-waのブログをどうぞよろしくお願いします。 2019年の11月末に「もう本当の事を皆に伝えてよい。厳しい事も皆に伝えなさい。皆が目を覚まして腹をくくる時が来た…。」と御神託を受け取ったので、ブログを開設…

『2021年の終わりに…』

大晦日ですね。 2021年最後のブログになります。 ちょっとギックリ腰ぎみで痛いのですが、今年も徳島の家で、紅白を見ながら、差し入れやいただきもののごちそうをつまみつつ、大晦日を過ごしております。 東京の実家は建て替えられたそうですが、まだ一度も…

『幸魂(さきみたま)』

最近、世界各国でワクチンパスポートや接種証明書を提示しないとならない場所が増えているそうで本当にイヤな世の中になったものです。 そもそも、輸入ワクチンによって日本の感染が減ったと言うのなら、同じワクチンを日本よりも早くから接種開始している欧…

『それぞれの秋』

実りの秋!徳島で今が旬のすだちや鳴門金時や栗・いちじく・秋ミョウガ・秋ナスや薬草のエビス草の種のケツメイシやマコモなどなど、秋が旬のあわたまの無農薬の野菜や果実や薬草の収穫に毎日忙しく、新鮮なうちに皆さんに発送しようと、梱包・発送作業に追…

『東京五輪』

1週間前に東京五輪(オリンピック・パラリンピック)終わりましたね。 今回、日本は、メダルラッシュで、コロナによって1年延期して、アスリートの方々は調整が大変だった様ですが、お疲れ様でした(^_^) 連日、アスリート達のドラマがあり、応援で自粛生活での…

『生き抜く力』

今年の夏もコロナに集中豪雨に土砂災害にいろいろありましたが、年々厳しくなる状況を「生き抜く力」を身につけてゆく事が大切だと感じます。 徳島に来てから私が自然の中で生きるすべを学んでいる師匠である後藤田喜一さん(79歳)の生き方を小説風に書いてみ…

『過去の過ちから学ぶ』

各地で大雨の災害が起きていますね…。 四国も雨が続いていますが、今の所、線状降水帯がかかっていないので、水害は起きていませんが、山道を倒木が塞いでいたり、いつどこで土砂崩れが起きてもおかしくない状態です。 まだ、大雨が続く様なので、これまで線…